2019年から現在までの業績

それ以前は各研究員のResearch Mapをご覧ください。

論文

Thesis

  1. 大森隆司:人間の心の過程を計算で表現する,招待論文,特集 戸田正直『心理学の将来』から半世紀,認知科学 Vol.28,No.3,2021
  2. 山田徹志,宮田真宏,中村友昭,前野隆司,大森隆司:機械学習を用いた「子どもの育ち」の可視化-位置・向き情報を用いた関心推定の試み-,日本教育工学会論文誌 Vol.45,No.4,365-376,2021 [Link]
  3. 山田徹志,宮田真宏,大森隆司:子どもの関心を推定する為のセンシングシステムの開発-試験実装による位置・向き情報の検出精度評価 -,日本システムデザイン学会誌,Vol.1, No.1,pp.65-71, 2021
  4. Ichikawa, J., Fujii, K., Nagai, T., Omori, T., & Oka, N. (2021). Quantitative analysis of spontaneous sociality in children’s group behavior during nursery activity. PLOS ONE, Vol. 16, No. 2, e0246041 [Link]
  5. Muhammad Attamimi, Takashi Omori:The study of attention estimation for child-robot interaction scenarios, Bulletin of Electrical Engineering and Informatics, Vol. 9, No. 3, pp. 1220~1228, June 2020 ISSN: 2302-9285, DOI: 10.11591/eei.v9i3.2035
  6. Kasumi Abe, Takayuki Nagai, Chie Hieida, Takashi Omori, and Masahiro Shiomi, “Estimating Children's Personalities through Their Interaction Activities with a Tele-Operated Robot”, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.32, No.1, pp. 21-31, Feb. 2020
  1. Chie Hieida, Kasumi Abe, Takayuki Nagai, Takashi Omori : Walking Hand-in-hand Helps Relationship Building Between Child and Robot, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol.32, No.1, pp. 8-20, Feb. 2020
  2. 宮田真宏,大森隆司:価値に駆動された連想記憶に基づく人の推論過程の統合モデルの提案 / 知能と情報(日本知能情報ファジィ学会誌),Vol.31,No.3,pp.712-721,2019

査読付き国際会議

International Thesis

  1. Masahiro Miyata, Tetsuji Yamada, Takashi Omori:Estimating Child’s Participation to Class Activity from Teaching Scene Image Analysis, Life Tech 2022, 20220309 (reviewed) IEEE LifeTech 2022 Outstanding Paper Awards for Oral Presentation
  2. Ryo Matsumoto, Tomoaki Nakamura, Bin Zhang, Takayuki Nagai, Takashi Omori, Natsuki Oka,Robust Human Trajectory Estimation Using Hidden Markov Models, 29AM1-1-4,NCSP2020,2020
  3. Ryo Aoyagi, Yukimi Asari , Masahiro Miyata, Tetsuji Yamada , Takashi Omori : Estimation of group activity participation from a video of nursery school,29AM1-1-2,NCSP2020,2020
  4. Yamada T., Miyata M., Asari Y. Aoyagi R., Omori T. : Visualization of Child's “Mind Growth” from Educational Images : Interest Estimation Using Position / Direction Information, HICE2020, 2020
  5. Miyata M., Yamada T., Asari Y. Aoyagi R., Omori T. : Mechanically Visualizing the Interest State of Children using AI, HICE2020, 2020
  6. Tetsuji Yamada, Takashi Omori : Preliminary Behavioral Study for Visualizing Learning Process of Children - Estimating Interest Using AI Technology ?, p.71, Abstract Book of 28th EECARA ANNUAL Conference, 28-31 August, Budapest, 2018
  7.  Masahiro Miyata, Takashi Omori : Emergence of symbolic inference based on value-driven intuitive inference via associative memory, in Samsonovich A., Lebiere C.(Eds.): Postproceedings of the 9th Annual International Conference on Biologically Inspired Cognitive Architectures, BICA 2018 (Ninth Annual Meeting of the BICA Society), August 22-24, 2018(Procedia)
  8. Ryoma Hida, Tetsuji Yamada, Masahiro Miyata, Takashi Omori: Development of Interest estimation Tool for effective HAI, HAI 2017 - Human-Agent Interaction, pp. 483-486, (2017)
  9. Ryoma Hida, Tetsuji Yamada, Masahiro Miyata, Takashi Omori : Development of Human Behavior Observation System for Mental State Estimation, pp.158-161, Proceedings of 2017 International Workshop on Smart Info-Media Systems in Asia (SISA), 2017, Sept.6-8, Kyushu Institute of Information Sciences, Dazaifu, Fukuoka, Japan
  10. Masahiro Miyata, Takashi Omori : Modeling emotion and inference as a value calculation system, BICA2017, 2017 10.1016/j.procs.2018.01.046 , Biologically Inspired Cognitive Architectures (Elsevier)
  11. Tetsuji Yamada, Takashi Omori : Verification of a Quantitative Evaluation Method for Quality of Child Care Process : Aiming at an AI-Supported Child Behavior Analysis, O4TEC02, PECERA2017, July, 2017 (Sebu)
  12. Bin Zhang, Tomoaki Nakamura, Rena Ushiogi, Takayuki Nagai, Kasumi Abe, Takashi Omori, Natsuki Oka, Masahide Kaneko : Robust Children Behavior Tracking for Childcare Assisting Robot By Using Multiple Kinect Sensors, Int.Conf.SocialRobotics, 20161101-03, KANSAS CITY,USA Best Student Paper Award
  13. Takashi Omori , Masahiro Miyata : Modeling of emotion as a value calculation system, in A. Hirose et al. (Eds.): ICONIP 2016, Part I, LNCS 9947, pp. 308-315, 2016. DOI: 10.1007/978-3-319-46687-3_34
  14. Muhammad Attamimi,Masahiro Miyata,Tetsuji Yamada,Takashi Omori,Ryoma Hida : Attention Estimation for Child-Robot Interaction, HAI2016,pp.267-270, 2016 DOI: http://dx.doi.org/10.1145/2974804.2980510

学会発表

Presentations

  1. 大森隆司:教室映像からの子どもの授業参加程度の推定,OS06-1,EdTechと認知科学,日本認知科学会第39回大会, 2022
  2. 宮田 真宏,山田 徹志,大森 隆司:振り返り支援に向けた授業中の子どもの行動推定,A11-19,日本教育工学会2022秋季大会, 2022
  3. 丸山 真優子,宮田 真宏,山田 徹志,相原威,大森 隆司:機械学習を用いた子どもの授業参加推定の試み,A10-02,日本教育工学会2022秋季全国大会, 2022
  4. 宮田真宏,山田徹志,大森隆司:顔情報を用いた個々の子どもの特性を考慮した授業参加状態の推定,4-3-2,教育システム情報学会2022年度 第2回研究会, 2022
  5. 丸山真優子,宮田真宏,山田徹志,相原 威,大森隆司:リフレクション支援のための顔情報による子どもの授業参加度の推定,1F1-GS-10,人工知能学会全国大会, 2022
  6. 大森 隆司,山田 徹志,宮田 真宏,丸山 真優子,石渡:「行動センシングが開く新たなエビデンスに基づく子どもの学びの理解」,教育工学会大会自主企画セッション, 2022
  7. 藤白智也, 宮田真宏, 山田徹志, 大森隆司:授業中の児童の挙手行動の分類による学習意欲の推定,HAIシンポジウム, 2022
  8. 宮田 真宏,山田 徹志,大森 隆司:子どもの特性リフレクションのための授業中の行動抽出,日本教育工学会 2021秋季全国大会, 2021
  9. 大森隆司,宮田真宏:価値が導く論理的思考の計算モデル化にむけて,日本認知科学会2021全国大会,ポスター発表,オンライン, 2021
  10. 宮田真宏,山田徹志,大森隆司:顔情報を用いた授業中の子どもの特性リフレクションシステムの開発,教育システム情報学会,2021年度 第2回研究会,Vol.32,No.2, 2021
  11. Keisuke Morita, Natsuki Oka, Kazuaki Tanaka, Masahiro Miyata, Takashi Omori: Estimating Childrens Intrinsic Motivation during Class Based on Face Orientation and Gaze Information ,The 35th Annual Conference of the Japanese Society for Artificial Intelligence2021, 4N1-IS-3a-02, 2021
  12. 山田徹志,宮田真宏,大森隆司:教育方法を可視化する技術開発に関する研究 -向き情報を用いた「流れ」と「リズム」の導出-,玉川大学工学部紀要,Vol.56,pp.53-61
  13. 川添紗奈,宮田真宏,大森隆司:ゲーム場面における行動予測のための他者モデル推定法の提案,HAIシンポジウム2021,G-19, 2021
  14. 宮田真宏,山田徹志,森下雄介,大森隆司:顔情報を用いた授業活動中における子どもの特性の推定,日本教育工学会 2021年春季全国大会,6-S121-4,pp.561-562, 2021
  15. 藤白智也, 青柳 燎, 宮田真宏, 山田徹志, 大森隆司:授業映像からの姿勢抽出による学習態度推定の試み,日本教育工学会 2021年春季全国大会,6-S121-3,pp.559-560, 2021
  16. 藤掛壮介,宮田真宏,山田徹志,大森隆司:講師と受講生の視線同調によるオンデマンド学習の質評価の研究,日本教育工学会 2021年春季全国大会,6-S031-1,pp.499-500, 2021
  17. 青栁燎, 宮田真宏, 山田徹志, 大森 隆司:幼児教育場面における自己組織化マップによる活動参加率の推定,日本教育工学会 2021年春季全国大会,2-S032-3,pp.129-130, 2021
  18. 大森隆司, 栢沼晋太郎,宮田真宏:連想による価値評価が駆動する実時間タスクスイッチング 第17回 人工知能学会 汎用人工知能研究会,SIG-AGI-017-02, 2021
  19. 栢沼晋太郎,宮田真宏,大森隆司:予測からのズレに応じてタスクスイッチを引き起こす行動決定モデル,日本神経回路学会主催 認知モデル研究会2021, 2021
  20. 大森隆司,宮田真宏:ヒト脳にシンボル的な思考を生み出す脳アーキテクチャについて,人工知能学会研究資料 SIG-AGI-014-07(招待講演),人工知能学会, 2020
  21. 宮田真宏:集団の子どもの関心・意欲の推定を目指して,第30回日本乳幼児教育学会自主シンポジウム,日本乳幼児教育学会, 2020
  22. 山田徹志,宮田真宏,大森隆司:AIを用いた保育実践場面の子どもの関心推定,2020日本―スウェーデン国際シンポジウム<地域子ども学>と持続可能性の視点,2020
  23. 宮田真宏,森下雄介,山田徹志,高本 亮,今岡 仁,大森隆司:顔情報を用いた子どもの関心対象の推定~教室の認知科学に向けたセンシング手法の検討~日本認知科学会第37回大会, 2020
  24. 山田徹志,宮田真宏, 大森隆司:子どもの視線を想定した交点による保育デザインの可視化-頭と体の向き情報からの検討-,日本教育工学会 2020年秋季全国大会,P4-39, 2020
  25. 宮田真宏,山田徹志,大森隆司:複数台のカメラを用いた授業観察システムの提案 日本教育工学会 2020年秋季全国大会,P3-60, 2020
  26. 藤白智也,宮田真宏,山田徹志,大森隆司:授業画像からの姿勢推定による子どもの特性推定の試み 日本教育工学会 2020年秋季全国大会,P3-59, 2020
  27. 青柳燎,宮田真宏,山田徹志,中村友昭,大森隆司:保育活動中の姿勢分布に基づく集団活動への参加率の推定 第34回人工知能学会大会,3P5-OS-16b-04, 2020
  28. 宮田真宏,山田徹志,大森隆司:顔情報を用いた教室内の子どもの関心対象の推定 第34回人工知能学会大会,3M5-GS-12-02, 2020
  29. 藤白智也,浅利恭美,宮田真宏,山田徹志,大森隆司:授業中の画像からの姿勢推定による集中度の評価 第34回人工知能学会大会,2C1-GS-12-03, 2020
  30. 村田知佐恵,大塚裕子,大森隆司,山田徹志,宮田真宏:保育の質向上のためのリフレクション支援システムの開発 ~ 保育士の「気になる場面」とリフレクション時の思考プロセス ~ 信学技報,TL2019-60,Vol.119,No.484,pp.27-32, 2020
  31. 宮田真宏,山田徹志,大森隆司:顔情報を用いた子ども達の関心対象推定手法の提案 日本教育工学会 2020年春季全国大会,2-N304-3, 2020
  32. 浅利恭美,藤白智也,青柳燎,宮田真宏,山田徹志,大森隆司:子どもの動作からの関心推定に向けた行動計測と分析手法の提案 日本教育工学会 2020年春季全国大会,1-N301-3
  33. 宮田真宏,大森隆司:感情の価値計算システム仮説にもとづく人の推論システムの提案,第33回人工知能学会大会,3G4-OS-18b-04, 2019
  34. 山田徹志,浅利恭美,青柳燎,宮田真宏,大森隆司:教育活動映像からの子どもの関心推定システム開発の試み 教育システム情報学会,特集論文研究会 人工知能・IOTがもたらす新たな学習・教育・管理の促進E-3-1 研究報告,Vol.33,No.7,pp.95-100, 2019
  35. 青柳燎,山田徹志,騰川裕太,浅利恭美,宮田真宏,大森隆司:保育活動映像からの子どもの関心推定の試み,日本教育工学会研究報告集,Vol.19,No.1,pp.185-191, 2019
  36. 宮田真宏,大森隆司:価値に駆動された連想記憶に基づく人の推論システムの機能的検証 信学技報, NC2018-73, Vol. 118, No. 470, pp.157-162 電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会(NC), 2019

書籍

Books

  1. 宮田真宏,山田徹志,大森隆司:機械学習を用いた「子どもの育ち」の可視化,画像ラボ2021年10月号(2021年10月5日出版),2021
  2. 大森隆司,山田徹志,宮田真宏:人工知能を用いた子供の関心推定,人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明,技術情報協会,8章6節,pp.446-453,2021

特許

Patents

1.

大森,藤掛,宮田,山田 : 特許 「情報処理装置、及びプログラム」

整理番号 : 115 (当所№TAM1-0027)

出願番号 : 2021-035304

出 願 日  : 2021年 3月 5日

内容 視線同期


2.

大森,宮田,山田:特許 「情報処理装置」

整理番号 : 112 (当所№TAM1-0023)

出願番号 : 2020-033585

出 願 日  : 2020年 2月28日

出 願 人  : 学校法人玉川学園

国立研究開発法人産業技術総合研究所